前回、モラージュのイベントでミニ四駆作りの楽しさに改めて目覚め、2台目を購入しました。今回のコンセプトとしては、女の子が気に入りそうなミニ四駆ということで、こちら「マンタレイマークii ホワイトスペシャル」を選んでみました。
女の子ということで、もう1つの候補だったものはこちら。
サンダーショットマーク2ピンクスペシャル。
これもいいと思います。
さて、早速作り始めます。
パーツはこんな感じ。
マンタレイマークii ホワイトスペシャルのボディは半透明のホワイト。
細かいシールに苦慮します。ピンセットがあるといいですね。集中してシールを貼っていきます。
さて、次は今回のミニ四駆はMSシャーシというものであり、昔のミニ四駆のシャーシとは異なるものになっています。
モーターに2つの軸が付いており、前輪、後輪に直接動力を伝える仕組みになってます。
自分が小学生の時に買ったミニ四駆の本当の初期の頃はこのようなローラーも無かったんですよね。
電池も入れてみました。
バッチリ動きます。
が、ギアのところで少しカラカラと音がするかな?グリスをもっと注入しないとダメか。
完成です。
カッコいい…。また、エレガント。
マンタレイマークii ホワイトスペシャルはホイールにシルバーメッキがされており、この辺りも非常にカッコいいと思います。
子供も喜んでくれるかな。