こじろーキャンプ日記

初心者ファミリーキャンパーのブログ。その他、旅行や遊びに行った時に更新していきます。

ベアボーンズ[レイルロードランタン」のガラスのホヤを交換した話

f:id:kojirocamp:20220706140633j:image

前から欲しかったベアボーンズのレイルロードランタンをついに今回購入し、キャンプに持参したところ、初回でランタンのガラスホヤを割ってしまいました。

初回の使用で割れてしまったので大ショック…。

このホヤの交換ができないかと調べたところ、最近のレイルロードランタンにおいてはホヤ交換が可能とのことがわかりました。

f:id:kojirocamp:20220706140555j:image

上記の写真はランタンの底の部分なのですが、5vと書かれている上のアジサイ(星?)のようなマークが付いているものはホヤ交換ができるそうです。

早速、Amazonで正規取扱店から取り寄せます。

お代は2,950円でした。


f:id:kojirocamp:20220706140547j:image

こちらが到着した交換用のホヤです。
f:id:kojirocamp:20220706140624j:image

ランタンの上部を外します。
f:id:kojirocamp:20220706140627j:image

蓋を外して、
f:id:kojirocamp:20220706140617j:image

ボルトを外していきます。
f:id:kojirocamp:20220706140558j:image

f:id:kojirocamp:20220706140604j:image

電気のコードがあるので慎重に外してから、コードを真ん中の芯の穴に入れます。
f:id:kojirocamp:20220706140551j:image

全部外せました。
f:id:kojirocamp:20220706140630j:image

無惨にも割れてしまったホヤを外して
f:id:kojirocamp:20220706140610j:image

新しいものに交換します。
f:id:kojirocamp:20220706140601j:image

後はこれまでの流れを逆に取り付けていき
f:id:kojirocamp:20220706140620j:image
f:id:kojirocamp:20220706140613j:image

完成!

ちゃんと点灯するか確認します。

f:id:kojirocamp:20220706140544j:image

無事復旧しました!

これでまた、キャンプに持って行くことができます。今度はガラスホヤを割らないように使い方を気をつけないと…。

ガラスホヤの交換については実際にやってみるとそれほどの手間はかからなかったです。

尚、今回は純正のガラスホヤを取り寄せ取り付けましたが、レイロールドランタンのガラスホヤで調べてみると、色々な種類のガラスホヤがありました。違うガラスホヤをつけてみても面白いと思います。