キャンプ系のYoutubeを見ていて、時々出てくるのがアルコールストーブ。これは一体どんな使い方をするのか、また、自分も是非一度使ってみたいとEVERNEWのチタン製のアルコールストーブを購入してみました。今回購入したのはアルコールストーブとスタンドがコンパクトにまとまったセットとなっています。
箱から出すとこんな感じ。
この見た目がなんとも言えずキャンプのギアっぽく萌え〜って感じですね。
上部を取り、
ひっくり返して合体させます。
こちらがアルコールストーブなんですが、ひっくり返したところ。チタン製です。
アルコールストーブは蓋が付いているものもありますが、このEVERNEWのアルコールストーブは蓋が付いていません。火については一度つけたら無くなるまで燃やし続けるシステムとなってます。
これ、火の調整ができないの不便なのでは無いか?と思いましたが、使ってみると、あまり蓋は必要無い感じがしました。
時間の調整と火力の調整は、アルコールの量とアルコールストーブから温めるもの(クッカー等)の距離で調整します。距離が離れると火力は強くなり燃焼時間は短くなる、距離が近づくと火力は弱くなり、燃焼時間は長くなる…こんな感じです。
今回セットになっているスタンドは、火力を上げ、安定させるためのものになります。
アルコールストーブに直接付ける五徳も別に販売されているので、こちらも今度購入してみたいと思います。(自動炊飯に使い勝手が良さそうです。)
アルコールをこのようなケースに入れて持ち運びます。
アルコールストーブにうまいことハマります。
庭で早速使ってみます。
アルコールを入れて火をつけます。炎が安定するまで少々待ちます。
燃え上がってきました。
昼間にアルコールストーブを使う際は炎が見えにくくなっているので、のぞきこんだり、うかつに素手を近づけてはいけません。ヤケドします。
炎が安定したのを見計らいお湯を沸かします。
アルコールストーブによって異なりますが、今回使っているEVERNEWのアルコールストーブは燃焼性が良く、目安として30mlのアルコールで5分程度燃焼し、400mlの水を沸かす事ができます。
尚、アルコールストーブの中には、30mlと60mlの目盛があります。
30mlのアルコールで、カレーメンを作るだけのお湯(320ml)と少しお湯が残る感じです。
尚、火が消えたら、途中で直ぐにアルコールを補充することは危ないのでできません。アルコールストーブが冷えたのを確認してから、補充となります。
以上のことから、燃焼時間が限られているので、予め何分ぐらい火を使うのか考えて、アルコールを入れて使う必要があります。
また、アルコールストーブは風の影響を受けやすいため、風が強いところでは風防が必要です。
アルコールストーブの良いところ悪いところを上げるとこんな感じでしょうか。
【良いところ】
・シンプルな作りなので故障しにくい。
・アルコールは薬局等でも購入でき、燃料を調達しやすい。
・使っている時の音が静か。
・アルコールストーブと燃料を合わせても軽い。
【悪いところ】
・一度火をつけると、火加減を調整できない。
・火が消えたら、途中で直ぐに燃料を追加できない。
・風に弱い
こちらのスタンドはアルコールストーブだけでなく、小さな焚き火台としても使用する事ができます。(この写真には火がついていませんが…)
アルコールストーブの一番のメリットは、やっぱりその雰囲気なんじゃないかと思います。火を自分で扱っている感がとても楽しいです。
取り敢えず、今の自分のスキルではお湯を沸かすぐらいにしか使えませんが、これから色々と使ってみようと思います。