こじろーキャンプ日記

初心者ファミリーキャンパーのブログ。その他、旅行や遊びに行った時に更新していきます。

おらい食堂【中目黒】(定食)〜中目黒で一人ご飯〜

f:id:kojirocamp:20170725220817j:image

今日は中目黒で残業となりました。お腹も減り、夜ご飯を外食で済まそうと思いましたが、ちょっと1人で入ってゆっくりご飯が食べられそうなお店というのは、なかなか見当たりません。

お店の外から居酒屋の中を覗いてもみんな2人以上で、1人で店に入るのはなかなか敷居が高いです。

中目黒をしばしフラフラと歩いていたところ、『定食』の文字が目に入りました。

メニューと値段を確認し、大丈夫そうだと『おらい食堂』に入ってみました。

 

お店の中はカウンターが4席、2人席のテーブルが6つという感じで、1人でも入りやすい雰囲気です。

 

メニューを見てみます。

以下が定食メニューです。どうやら刺身定食が一番のオススメだそうです。

f:id:kojirocamp:20170725210914j:image

ここは刺身定食をオーダーします。

今日も痺れる一日を乗り切った自分にご褒美、瓶ビールを追加でオーダーします。

ここ最近、アルコールをほとんど飲んでいなかったので、一口目のビールが胃に染み渡ります…

 

と、いう間に刺身定食がやってきました。

f:id:kojirocamp:20170725212324j:image

 

刺身を見ます。

 

うん…

 

当たりだ。

見た目で美味い刺身って分かりますね。

食べてみて、やはり美味い。ここのお店は銚子港直送だそうですが、刺身の鮮度、質ともにいいと思いました。

刺身を食べながら、ビールを口に流し込みます。至福のひと時…。

ちなみに、このお店は定食を注文すると、ご飯を一杯までお代わりすることができます。

 

 その間、他のメニューも見てみます。

f:id:kojirocamp:20170725213021j:image

f:id:kojirocamp:20170725212945j:image

ん…、

さんまの佃煮…。

 

これはブログを書くなら食べておかないと行けないと思ってしまいました。また、いつこのお店に来るチャンスがあるかもわからないので、悔いを残さぬようオーダーしてしまいます。

既にビールも平らげてしまったので、何か飲むものも頼まないと…と思い、ドリンクメニューを見てみます。

f:id:kojirocamp:20170725213421j:image

今日は給料も出たし、飲んでしまいますかと

一ノ蔵のグラスをオーダー。

今日は奮発だなぁ。

 

f:id:kojirocamp:20170725213552j:image

並々と注がれ、受皿にも並々とこぼしてくれます。納得の注ぎっぷりです。

f:id:kojirocamp:20170725215035j:image

さんまの佃煮がきました。

一口大にほぐし、口に入れます。

うん…、期待を裏切らない味。

間髪おかずに日本酒。間違いないです。

f:id:kojirocamp:20170725221523j:image

 

一人でゆっくりと定食を食べながら、お酒も飲める。こういうお店は貴重ですね。またの機会があれば再訪したいと思います。

f:id:kojirocamp:20170725221255j:image

帰りにポイントカードをもらいました。

 

場所 

f:id:kojirocamp:20170725221232j:image

 中目黒駅から歩いてすぐです。

スプレー洗車機で洗車をしてきた【ウォッシュアイランド豊四季台】〜セルフ洗車〜

f:id:kojirocamp:20170717103332j:image

今回はスプレー洗車機がある『ウォッシュアイランド豊四季台』に洗車にきました。

車を今年の四月に購入して以来、車に傷がつかないようにするためにということで、最近はスプレー洗車機で洗車しています。

f:id:kojirocamp:20170715214732j:image

スプレー洗車機とはこういうものです。

今まで、自分はブラシがグルグル回っているいわゆる普通の洗車機で洗車していて、こういう洗車機があるということを知りませんでした。

f:id:kojirocamp:20170715215104j:image

こちらが料金表です。

 f:id:kojirocamp:20170715215531j:image

洗車場のこの手の機械はお釣りが出ないので注意が必要です。今日は500円の水洗いコースで洗車します。

f:id:kojirocamp:20170717101351j:image

ガンを取り出します。

f:id:kojirocamp:20170717101456j:image

スタート!

子供は虹ができてる!と喜んでいます。

f:id:kojirocamp:20170717101514j:image

子供も手伝ってくれています。

f:id:kojirocamp:20170717101951j:image

暑い日は洗車も水遊び感覚でできますね。

 

f:id:kojirocamp:20170717102012j:image

洗車した後はクリーナーで車内を掃除します。

f:id:kojirocamp:20170717102127j:image

こちらのウォッシュアイランド豊四季台のクリーナーは、7分200円です。

f:id:kojirocamp:20170717102201j:image

クリーナーをかけるために財布の中に100円玉を探したものの、小銭が500円玉しか無く、両替に行きますが、500円玉は両替できない機械でした。何故かこういう時は財布の中に1,000円札もなく、裏にある自販機で飲み物を買って崩すことにします。

f:id:kojirocamp:20170717102528j:image

と、思ったら、こちらの自販機は釣り銭切れでした…。

少し離れたところにもう一つ自販機があったので、ここで飲み物を買い500円玉を崩します。ようやくこれで、クリーナーが使えます。

 

クリーナーが終わった後に他の洗車機も見てみました。

f:id:kojirocamp:20170717102748j:image

f:id:kojirocamp:20170717102817j:image

ここでは、ナイロン、布、スポンジの洗車機がありました。

f:id:kojirocamp:20170717102924j:image

f:id:kojirocamp:20170717102958j:image

価格表を見ると布ブラシの方が高いようです。

ちなみにブラシにどんな違いがあるのかよく見てみました。

f:id:kojirocamp:20170717103110j:image

こちらナイロンブラシ。

f:id:kojirocamp:20170717103525j:image

布ブラシ。

f:id:kojirocamp:20170717103534j:image

スポンジブラシです。

布ブラシが柔らかそうで、車によりキズがつかなそうな感じがします。

と、違いを見ていたところ、他の人の新型セレナが布ブラシ洗車機に入って行きました。洗車後、ピカピカの車体を見て、今度は布ブラシで洗車してみようと思いました。

 

f:id:kojirocamp:20170717104333j:image

ここでは、洗車用品の自販機もおいてあります。

 

また車が汚れた頃に、ウォッシュアイランド豊四季台に来ようと思います。

天ぷらそば 中村麺兵衛で天ぷらそばを喰らう(渋谷)

f:id:kojirocamp:20170713205956j:image

残業の帰り道、いつも気になっていた蕎麦屋に立ち寄ってみることにしました。『十割そば390円』の看板も目を惹きましたが、お店の外から店内の天ぷらを揚げる様子が見ることでき、お店から出ている清潔感がただの立ち喰い蕎麦屋でない雰囲気を醸し出しています。

f:id:kojirocamp:20170713210417j:image

メニューです。

無駄に品数が多くなく、こだわりのあるメニューに感じます。

 

店に入り、食券を購入します。

ここは迷わず、『天ぷら蕎麦』(590円)をセレクトします。一体どんな蕎麦が出てくるのか。

店内の従業員もキビキビ動いているので期待できそうです。

 

しばし待ちます… … …。

 

 

f:id:kojirocamp:20170713210829j:image

じゃん!

こちらが『天ぷらそば 中村麺兵衛』の天ぷらそばです。

 

f:id:kojirocamp:20170713210727j:image

天ぷらです、海老、ごぼう、玉ねぎのかき揚げがカラッと揚がっています。

 

f:id:kojirocamp:20170713212516j:image

そして蕎麦です。少し太めの麺です。

f:id:kojirocamp:20170713213221j:image

さて…

f:id:kojirocamp:20170713213251j:image

いただきます。

少し甘目の麺つゆが、ヒンヤリとコシのある十割そばに絡みつき口の中に広がります。

夏の暑い季節にこれは嬉しいです。

 

サクッと天ぷらそばを平らげ、店を後にしました。ふーっ、満足、満足。

肉の万世でランチを食べた【肉の万世 柏店】

柏市内に入り、国道16号を走っていると【肉の万世】の看板が目に入ります。【肉の万世】はファミレスのように見えますが、店のたたずまいから格調が高く、結構思い切って入らないと中々入りにくいお店です。ちょっと外で食べるかぐらいの感覚でいると、万世の手前にある、ロイヤルホストに引き込まれます(自分の場合)

今回は、記念日ということもあり、思い切って肉の万世に入ってみることにしました。

 

これが、肉の万世のランチメニューです。 

f:id:kojirocamp:20170630000133j:image

お腹の減り具合と、自分が今、一体何を食べたいのかを瞬時に考えぬき、ハンバーグ&コロッケ&唐揚げをセレクトしました。やはり、一般的なファミレスとは一線を画した価格帯になっている感じがします。

 

これがそれ。

f:id:kojirocamp:20170630000429j:image

じゃーん!旨そー。

 

f:id:kojirocamp:20170630000513j:image

こちらが完成形ですね。味噌汁は豚汁になっています。

ハンバーグをパクっと。肉汁の旨味そして、デミグラスソースの旨味が口の中に広がります。あとは、コロッケ→唐揚げ→ご飯→豚汁と変形三角食べを繰り返します。

 

食べ終わり、フーッと一息ついたところ、お茶が出されます。

f:id:kojirocamp:20170630001029j:image

この一服のお茶がまたいいですね。

 

【肉の万世】はファミレスよりもちょっと価格帯は上がりますが、満足度は高いです。今度は夜に違うメニューを食べに来たいと思います。

これから人気の資格になるか⁈バーベキュー検定を受けたい

テレビを見ていたところ、某お笑い芸人がバーベキュー検定を取ったという話を耳にしました。バーベキュー検定って何だ?早速調べてみることにしました。

 

日本バーベキュー協会ホームページには、以下の内容が記載されていました。

バーベキュー検定試験(バーベキューマスター制度)は、日本バーベキュー協会が考案したBBQ文化を普及していく為の人材開発システム(資格制度)です。

こんな検定試験があったんですね。

更に、バーベキュー検定には、初級インストラクター、上級インストラクター、バーベキューマスターがあるそうです。

上級インストラクターになるためには、初級インストラクターの資格が必要、バーベキューマスターになるためには上級インストラクターの資格が必要であり、段階を追って上位資格に挑戦していくことになります。

 

初級インストラクターとは

スマート・バーベキューをマスターする。すなわち、バーベキューに対する正しい認識を持ち、手際よく炭を熾して肉が焼けるレベルをめざします。スクールに参加いただき、約2時間の講義と実習を経て、最後に筆記試験を実施します。試験は30問(15分制限)。20問以上正解で合格となります。合格者には後日合否結果と日本バーベキュー協会認定BBQインストラクター申請書が送られ、認定手続きをとっていただいた方は後日IDカード、認定書が発行されます。

スマート・バーベキューとは、初めて聞く単語です。このIDカードと認定証というのがいいですね。さりげなく、バーベキューの時に『実はこんな検定を持っていて…』って何かいいですよね。

 

上級インストラクターとは

スマートバーベキューに、料理の要素を付加する。初級のカリキュラムに、以下の内容が加わり3時間のスクールになります。また、筆記試験も50問に増え、40点以上が合格となります。合格者には、JBBQA特製のバーベキューインストラクターバッジが授与されます。

 

◆追加カリキュラム
・牛肉、豚肉、鶏肉、シーフードの基礎知識
・バーベキューレシピ
・ソースレシピ
・アフターバーベキュー

 アフターバーベキュー!とは何か?後片付けでしょうか?気になります。インストラクターバッジって、ソムリエのバッジみたいでいいですね。

 

バーベキューマスターとは

バーベキューの技術に加え、コミニケーション技術が求められます。講義には、コーチング技術、コミニケーション論、ファッションなどの講義がプラスされ、試験にもペーパーテストにBBQ実技のテストが加わります。

受験資格には、上級インストラクター資格を得てから原則として30回以上のバーベキューの主催が必要です。ただし回数は提出いただくバーベキュー申請書にて最終判断いたします。

さすがに マスターともなると、単にバーベキューが出来ればいいと言うわけでは無いんですね。コミュニケーションやファッションもマスターしなければならないと…奥が深いです。

また、受験資格の30回以上のバーベキューの主催が必要で、その回数は申請書で判断するんですね。どのような基準で判断するのか等、色々と突っ込んで聞いてみたいことがあります。

 

試験はいつ、どこで開催されているのか、調べてみましたが、どうやら定期的には開催されていないようです。日本バーベキュー協会のホームページから、いつ検定が行われているのか調べ、その検定日にタイミングを合わせ申し込むしかなさそうです。

うまいこと、日程があえば申し込みしたいものです。

www.jbbqa.org

 

【とんかつ】で有名な柏の名店「塩梅」でランチ【花盛定食】を食べた

f:id:kojirocamp:20170607124358j:image

f:id:kojirocamp:20170611155628j:image

今回は柏で有名なとんかつ店「塩梅」でランチを食べてきました。ここのお店は柏で美味しい店で検索すると必ずと言っていいほど良く出てくるお店です。

f:id:kojirocamp:20170502202936j:image

どれも美味しそうで迷いますが、四種類の揚げ物が食べられる花盛定食(1,250円)を注文します。

f:id:kojirocamp:20170607124047j:image

キャベツがタップリ食べられます。

f:id:kojirocamp:20170607124602j:image

美味しそうな漬物も三種類ありました。

f:id:kojirocamp:20170607124319j:image

サービスのもやし炒めが出てきました。キャベツ、漬物、もやし炒めでお腹が埋まってきます。

f:id:kojirocamp:20170607124358j:image

そして美味しそうな揚げ物がやってきました!

f:id:kojirocamp:20170607124527j:image

海老カツ旨かったなぁ。どれも趣向を凝らした揚げ物で美味しかったです。

f:id:kojirocamp:20170607124456j:image

子供用のセットです。こちらも非常に美味しそうでした。

「塩梅」は噂に違わぬ名店でした。

新型セレナ(C27)を買った【標準型 グレード X プロパイロット】

f:id:kojirocamp:20170509194153j:image

突然ですが、セレナ(2016年型)を買いました。

これまで、新車が出ればディーラーを何店も廻って見たものの、実際に買うというところまではいきませんでしたが、今回はあっと言う間に契約をしました。今回は色々なタイミングが合ったんだと思います。

 

セレナを購入する事になったきっかけ

  • キャンプをするにあたって、現在のキューブでは機材の積載容量が一杯になってしまった(荷物が乗りきらなくなった)
  • 来月に子供がもう1人産まれる事になった
  • 妻がこれまでも色々な車を見てきたが、今回はじめて買う気になった

キャンプ時の荷物は現状のキューブでは、助手席までも一杯で、子供がもう1人増えたら荷物が積みきれないと思っていました。荷物を積むためにルーフボックスの設置も検討していたのですが、洗車時に毎回取り外す必要があることと、高速に乗った時に風切り音が発生することもあるとのことなので、設置は見送っていたところです。

また、なりよりも一番の大きなきっかけとなったのは、妻がセレナを買う気になったこと。これまでミニバンはサイズが大き過ぎて車庫入れができないから、もし買うとしても現状より大きな車ならばフリード、シエンタクラスまででないと無理!と言うのが妻の主張でした。

しかし、検討の一連の流れから「(セレナの)車庫入れは何とかなるでしょう」とのコメントが妻からはじめて出ました。どういう心境の変化があったのか、これは大きな要因でした。

 

セレナに決定した理由

  • 外装、内装を含めた見た目の印象
  • プロパイロット、アラウンドビューモニターをはじめとする安全装備
  • 使い勝手の良さそうなシートアレンジ

これまで、車庫入れのことを考え、もし買うのであればフリード、シエンタを候補としていましたが、この二種類では自分の好みでフリード(新型)にしたいと思っていました。

しかし、車の営業担当と話をしてみたところ、フリードもセレナ(ともに新型)もオプションをつけて見積を取ってみるとあまり金額的には変わらないという説明がありました。

営業担当の巧みな説明と、フリードとセレナを妻と見た時に、「どうせ同じ位の金額を出すのであればセレナじゃない?」という話になりました。セレナの他、ミニバンではノア、ヴォクシー、ステップワゴンも候補になりますが、ここはあまり考えずに「セレナかな」と妻と意見が一致しました。この辺から買う気スイッチが入った感じがします。

その後は契約まであっという間でした。

 

自分が車を選ぶ基準

  • 車高が低く無く、圧迫感が無く、同乗者がゆったりと快適に乗れる車

自分が小さい頃、車に乗ると必ず車酔いをしていて、自分で運転するようになるまで車に乗るのは苦手でした。

車高が低く圧迫感があったり、空調が効いていない車に乗るのは大人になった今でも苦手なので、自分が一番に車に求めるものは、自分も含めた同乗者が車に乗って圧迫感を感じず、ゆったりと乗れて、疲れない車であることです。

そういった意味で、初代愛車であるキューブもセレナも本当に自分の要求を満たしてくれる良い車だと思っています。

 

セレナに乗ってみた感想

  • キューブの時と比べて運転席が高くなり運転時の見通しが良くなった。車幅はあまりキューブと変わらないので通常時の運転は違和感無く運転ができた。
  • キューブと比較して圧倒的な広さを感じた。緊急避難時には車中泊ができるサイズであるなと思った。荷物がたくさん詰めるのでキャンプに早く行きたくなった。
  • 車両が長くなったため、車庫入れにはこれまでより神経を使うようになった。→慣れが必要。
  • ウォークスルーをする為の幅がきちんと取れており、シート間の行き来がしやすいと感じた。2人の子供を同時に見るためのシートアレンジがしやすいと感じた。
  • 3列目シートの質の良さを感じた
  • ナビの性能が進化しているのを実感した。特に音については「音の匠」という音響効果が選択でき、音の素晴らしさを感じた。
  • バックドアのハーフバックドアが重宝している。上半分だけ開け閉めできるため、駐車後の狭いスペースにおける荷物の出し入れがしやすいと感じた。
  • アラウンドビューモニターは見通しの悪い狭い場所での車庫入れに便利。上から見た画像になるので、区画に対してまっすぐに駐車できるようになる。
  • プロパイロットはこれから使ってみる予定
  • インテリジェントパーキングアシスト(自動駐車装置)は広々とした駐車場であれば使うかも

以上、実感した順です。

 

その他、セレナに乗るたびに新たな発見をしているところですが、1つ言えることは自分的に大変満足しているということです。今の自分にとって、これ以上、車に求めるものは無いと感じています。

子供がこれから成長して大きくなっても、全く問題無い収容力、装備を有しており、これから先の10年間の生活における我が家の良きパートナーになってくれると思っています。