今回は那須にあるキャンプ場「ホリデーキャンプ場」に子供の友人家族、三家族で行ってきました。
ホリデーキャンプ場について
「ホリデーキャンプ場」は那須高原のオートキャンプ場であり、露天風呂は2種類、場内には無料の釣り堀(ニジマス池は有料)があります。
那須ICから約4.5km、自動車で約10分。
キャンプ場周辺には、那須りんどう湖レイクビューやトリックアート美術館、アイス工房があります。
サイトマップ
ホリデーキャンプ場のサイトはこんな感じです。
受付棟
![f:id:kojirocamp:20190510224643j:image f:id:kojirocamp:20190510224643j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kojirocamp/20190510/20190510224643.jpg)
まずはこちらで受付をします。
受付棟の中で販売されているのはこんな感じです。
毛布の貸し出しも行なっています。
洗い場の様子
![f:id:kojirocamp:20190510224600j:image f:id:kojirocamp:20190510224600j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kojirocamp/20190510/20190510224600.jpg)
給湯器もあり、寒い季節の食器洗いも苦になりません。
ゴミ置場
![f:id:kojirocamp:20190510224629j:image f:id:kojirocamp:20190510224629j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kojirocamp/20190510/20190510224629.jpg)
こちらのゴミ置場にて分別してゴミを出します。キャンプ場の職員が出し方について教えてくれます。
コインランドリー
コインランドリーで洗濯もできます。連泊の際は特に大変助かります。
お風呂
岩風呂と檜風呂の2種類あります。
檜風呂
とっても清潔感のあるお風呂で気持ちいいです。
シャンプー、リンス、ボディソープも置いてあります。
空が見え開放感があって最高に気持ちいいです。ホリデーキャンプ場に行った際は、ぜひ入浴していただきたいと思います。
テントを設営する
![f:id:kojirocamp:20190510224615j:image f:id:kojirocamp:20190510224615j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kojirocamp/20190510/20190510224615.jpg)
サイトは砂利がメインでした(土のところもあり)。水はけが良くて、土サイトと比べて汚れず、雨の日の撤収時に有難いです。一部ペグが刺さりにくいところもあるので、しっかりとしたハンマーとペグを用意しておくことをおすすめします。(春なのに紅葉した木がありますね)
カマボコテント2の中の様子です。リビングスペースにはビニールシートを敷いています。シートを敷いておくと、テント内の結露防止(減少)に効果があります。
一回予行練習をしていたので、滞りなく設営できました。
乾杯する
さて、ある程度の準備が終わると喉も渇いてきており、早く乾杯がしたくなります。
待望の宴会の始まりです。
それぞれの家族の持ち寄りの料理を食べながらビールをいただきます。
サイトの近くには池があり、カエルの鳴き声が聞こえてきます。
今回は2泊しましたが、夕飯は色々なメニューが出てきました。
Tボーンステーキ。ワイルドです。これぞキャンプ料理という感じですね。柔らかい赤身の肉から肉汁がジュッと出るステーキでした。
手作り餃子。キャンプ場で、皮に餡を巻き焼いていました。餃子は我が家も是非キャンプ場で作ってみたいです。
その他、定番の焼肉はもちろんのこと、鳥の丸焼きやトマトの豚巻き、チャンジャとチーズの和え物、もやしのナムル、たこ焼きなどなど豊富なメニューが並びました。
こちらは鳥の丸焼きをした後の鶏ガラを使用したスープで作られたラーメン。
美味しそうですね。子供達が喜んでいました。
日も暮れて、あたりが暗くなってきました。
みんなで花火大会のはじまりです。
花火大会の後は焚き火!
マシュマロに箸を刺して焼きマシュマロです。フワフワのトロトロが甘くておいしいですね。
ゴールデンウィークのキャンプは気候にも恵まれ、夜もそれほど寒く無く、良く眠れました。
朝です。今日は近くにある那須りんどう湖レイクビュー、アイス工房ももいに向かいます。
周辺の様子
こちらは周辺地図です。
買い出し関係ではホリデーキャンプ場から車で15分から20分程度の距離のところにイオンタウン那須があります。
店内の様子は、こんな感じです。
ここにくれば、基本的に生活に必要なものが揃います。便利ですね。
ホリデーキャンプ場は、自然の中のキャンプ場に来た!と実感できるキャンプ場で、綺麗な温泉施設や釣りができる池もあり、キャンプ場周辺の観光スポットも充実しています。是非また来たいおすすめのキャンプ場です。